スプラウト栽培専用ボトル

種を入れて、朝・晩水洗いするだけでスプラウトを栽培できる栽培専用ボトルです。
キッチンやお部屋で手軽にスプラウトが楽しめます。
育てたスプラウトはサラダやサンドウィッチに。
ボトルは洗ってくり返し使えます。
清潔に保ちやすいガラスボトルにステンレス製の水切り網つき、コンパクトなサイズです。
※別売りのオーガニックスプラウトシードを育てる専用ボトルです。
オーガニックスプラウトシード(種)別売りをお求めください。
スプラウト栽培専用ボトル
<使い方>
①スプラウト栽培専用ジャーに食べたい分だけ種を入れ、軽く水洗いした後8~12時間水に浸します。
※ひよこ豆、レンズ豆、マングビーンは種が膨らむので
 食べたい分より2~3割少ない量の種を入れます。
②その後、1日1~2回、種が乾燥しないように種を水ですすぎ、
ジャーを傾けて水を切って栽培します。暑い日は水洗い回数を増やします。
通気性・排水性を確保するため、水切りアミを下方に向けて置いておきます。
③発芽したら、新芽を丸ごと食べます。
栽培期間が長くなるほど腐りやすくなるため、発芽後は早めに収穫しましょう。

食べごろになったスプラウトは冷蔵庫に入れれば数日間保管できます。

<栽培温度について>
ジャーで育てるスプラウトの栽培適温は18~22℃(冬場の一般的な室温)です。
気温が低くなると生育が止まり、高くなると腐敗しやすくなります。
夏場の暑い時期(5月~9月)は、涼しい場所に移動させて栽培するか、栽培を控えて下さい。

<ご注意>
・スプラウトは綺麗に見えても雑菌付着や腐れのリスクがあるため、
 栽培中はこまめに水道水ですすぎ、食べる前にもよく洗って下さい。
・お子様の手の届かないところに保管ください。
・水切りアミのフチで手を怪我しないよう取り扱いにはご注意ください。

<ボトルの洗い方>
・白キャップを瓶から取り外し、白キャップ・瓶・ステンレス網を洗剤でよく洗って、
水洗いしてください。白キャップは食品用アルコール等で綺麗に拭いて下さい。
・大きな鍋などにガラス瓶とステンレス網を水に浸かるまで入れ、
 水が常温の状態から弱火で沸騰させ、10~15分沸かし続けます。
・熱湯に注意して、トング等でガラス瓶とステンレス網を取り出し、湯を切り乾燥させます。
※耐熱ガラスではありませんので、急熱・急冷は避けて下さい。
 また長時間煮ると割れることがありますのでご注意下さい。

オーガニックスプラウトシード(種)はこちら。
サイズ::φ9Xh11.7cm
カラー:キャップ ホワイト
<内容物>
ガラス容器、プラスチック白キャップ、ステンレス水切り網、説明書
型番 hg68742
販売価格 1,408円(税込)
購入数

Loading...

instagramインスタグラムfacebookフェイスブック友だち追加
FAXオーダー注文書印刷

Ranking

Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2/19-20は社内研修のため休業とさせていただきます。

About the owner

店主:Nao

2週間に一度新製品をご紹介できるようスタッフ一同かんばっています♪

Top